
介護保険施設で受けるサービス
「施設サービス」は、介護保険施設に入所して受けるサービスです。
介護保険施設は、どのような介護が必要かによって、4つのタイプにわかれています。
入所を希望するときは、施設に直接申し込みます。
※要支援の方は施設サービスは利用できません。
※施設サービスの費用は、要介護度や施設の体制、部屋のタイプによって異なります。
※居住費、食費、日常生活費が別途負担となります。(低所得の方は負担軽減制度があります。)
介護保険施設に入所する
![]() |
日常生活の介護が中心の施設 |
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
常に介護が必要で自宅での介護が困難な方のための施設です。食事・入浴・排せつなどの日常生活の介護が中心の施設です。
対象の方:原則として要介護3以上の認定を受けた方
(1日につき)
要介護区分 | 個室(ユニット型) | |
---|---|---|
サービス費 | 利用者負担額(1割) | |
要介護1 | 6,963 円 | 697 円 |
要介護2 | 7,689 円 | 769 円 |
要介護3 | 8,468 円 | 847 円 |
要介護4 | 9,206 円 | 921 円 |
要介護5 | 9,921 円 | 993 円 |
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
入所定員29名以下の小規模な介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に入所し、日常生活上の支援や介護が受けられます。
対象の方:原則として要介護3以上の認定を受けた方
(1日につき)
要介護区分 | 個室(ユニット型) | |
---|---|---|
サービス費 | 利用者負担額(1割) | |
要介護1 | 7,059 円 | 706 円 |
要介護2 | 7,796 円 | 780 円 |
要介護3 | 8,576 円 | 858 円 |
要介護4 | 9,334 円 | 934 円 |
要介護5 | 10,060 円 | 1006 円 |
![]() |
介護やリハビリが中心の施設 |
介護老人保健施設
病状の安定している方が、リハビリテーションに重点をおいた介護を受けながら、家庭への復帰を目指すための施設です。
(1日につき)
要介護区分 | 多 床 室 | |
---|---|---|
サービス費 | 利用者負担額(1割) | |
要介護1 | 8,415 円 | 842 円 |
要介護2 | 8,928 円 | 893 円 |
要介護3 | 9,590 円 | 959 円 |
要介護4 | 10,135 円 | 1,014 円 |
要介護5 | 10,712 円 | 1,072 円 |
![]() |
病院での療養が中心の施設 |
介護療養型医療施設(療養病床施設)
急性期の治療後に、長期療養が必要な方の施設です。医学的管理のもとで、介護、看護、リハビリテーションなどが受けられる医療が中心の施設です。
(1日につき)
要介護区分 | 多 床 室 | |
---|---|---|
サービス費 | 利用者負担額(1割) | |
要介護1 | 7,326 円 | 733 円 |
要介護2 | 8,341 円 | 835 円 |
要介護3 | 10,487 円 | 1,049 円 |
要介護4 | 11,427 円 | 1,143 円 |
要介護5 | 12,239 円 | 1,224 円 |
![]() |
医療の必要な方への長期療養・生活施設 |
介護医療院
生活の場としての機能も兼ねそなえた施設で、長期療養のための医療と日常生活上の世話(介護)を一体的に提供します。
(1日につき)
要介護区分 | 多 床 室 | |
---|---|---|
サービス費 | 利用者負担額(1割) | |
要介護1 | 8,811 円 | 882 円 |
要介護2 | 9,975 円 | 998 円 |
要介護3 | 12,506 円 | 1,251 円 |
要介護4 | 13,574 円 | 1,358 円 |
要介護5 | 14,546 円 | 1,455 円 |